ホーム >
One's User Gallery
New Arrivals
Phote

850

V70

V70II

V70III

XC60/70/90

other

サイト内検索

ホームページの記事を検索できます。

カテゴリ
キャンペーン
ニュース
新着入庫
スタッフブログ
メンテナンス・パーツ情報
バックナンバー


ONE'Sメンバーズカード誕生!
詳しくはコチラをクリック

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

[カテゴリー]:

本日の作業 23

冷却水を入れ替えたのですが、皆さん、冷却水という言葉をよく使ってますが、実際どういった役目をしているのかご存知ですか!?冷却水はロングライフクーラント(LLC)とも呼ばれ、赤色と緑色の二種類があり車種ごとに使い分けています。2種類ともに不・・・

2007年04月23日

本日の作業 22

本日はボルボ 850にSACHS(ザックス)のパフォーマンスキットを装着しました!この商品がSACHSのパフォーマンスセットです。取り付ける前の車高がこちらです。SACHSのパフォーマンスを取り付けたのがこんな感じです。赤色が目立ちますね・・・

2007年04月22日

本日の作業 21

昨日はスリップサインについてお話しましたが、本日はつながりのあるホイールバランスについてお話します。真ん中にある鉛がホイールバランサーです。 ホイールバランスとは、タイヤをホイールに装着した際の遠心力等のバランスのことです。このバランスが・・・

2007年04月21日

本日の作業 20

本日は摩り減ったタイヤの交換をしました。こちらの画像がタイヤの溝も無くなるまで走りましたタイヤです。ここまでなると大変危険なのでスリップサインが出ましたら、すぐに交換しましょう!タイヤのサイド部には、スリップサインの位置を示す矢印が、周上・・・

2007年04月20日

本日の作業 19

本日はボルボ V50に純正ホイールからノルディック ラインのR−70R 17インチアルミホイール&タイヤセットを取り付けました。こちらの画像は純正ホイールです。こちらがノルディック ラインのR−70R 17インチを取り付けた画像です。今回・・・

2007年04月19日

本日の作業 18

本日はタイミングベルトを交換しました。タイミングベルトはエンジンを動かすのに大変重要です。タイミング・ベルトは、エンジンの動力をクランクシャフトからカムシャフトに伝えているゴム製の歯付ベルトで、カムシャフトを回転させてインレットバルブやエ・・・

2007年04月14日

本日の作業 17

本日はブレーキオイルを交換しました。 よくブレーキフルード(オイル)という言葉を聞きますが、ブレーキフルード(オイル)とは?ブレーキフルードはブレーキに関する物で、消耗品の一つです。フルードとは別名『ブレーキ液』と言ったり『ブレーキオイル・・・

2007年04月13日

本日の作業 16

本日V70にANTERA(アンテーラ)ホイールを取り付けました。新作のANTERA TYPE369 を装着しましたのでご紹介します。装着サイズは、8J×18+45 タイヤサイズは、225/40−18 日光の光が眩しいぐらい反射・・・

2007年04月11日

本日の作業 15

前回純正エアークリーナーをK&Nエアークリーナーに変えました。こちらが純正の汚れた空気を吸い込み続けてきたエアークリーナーです。こちらが今回取り付けたK&Nエアークリーナーです。フィルター部は高密度4層コットン材に特殊オイ・・・

2007年04月09日

本日の作業11後半

今日は前回の続きで「本日の作業11前半」のボルボ 850にクリアークロームテールレンズの取り付け作業をしました。この画像が取り付ける前です。装着後の画像がこちらです。どうですか?真っ赤な重たーい感じのテールレンズのイメージがクリアーレンズ・・・

2007年04月05日

本日の作業 14

本日はボルボ V50にVSTストラットタワーバーを取り付けました。 この製品がVSTストラットタワーバー(ポリッシュ)です。(注)青い部分は保護テープです。この状態が取り付ける前です。こちらの画像が装着後です。どうです!?黒色の・・・

2007年04月03日

本日の作業 13

本日は、ボルボV50にVSTのダウンサスペンション を取り付けました!これは装着前、その?です。装着前、その?です。装着前、その?です。VSTダウンサスをこんな感じに取り付けました。      &n・・・

2007年04月02日

本日の作業 12

本日は、ERST S5 の17インチホイールにピレリ ドラゴンのタイヤを組み込みました。これが箱から取り出した状態です。タイヤチェンジャーにホイールとタイヤをセットします。このタイヤチェンジャーは、最新式で20インチ まで組付け可能です。・・・

2007年04月01日

本日の作業11前半

今日のブログは850のテールレンズ交換です。このテールレンズが交換する前の純正です。これが交換するテールレンズです。クリアークローム 上下テールセット。バルブ付き。850、初期のV70用。今回はまだ取り付けていないので、取り付け前のテール・・・

2007年03月31日

本日の作業 10

本日はエアコンフィルター(防塵フィルター)を交換しました。これが古いフィルターです。空気を吸い込む際にホコリ・ゴミ・砂・汚れた空気・花粉などをガードしてきたので、こんなにゴミが詰まり汚れています。これが新しいエアコンフィルターです。比べて・・・

2007年03月28日

本日の作業 その9

本日は 850GLEにマフラーをとりつけました!まずは画像をご覧下さい。    ワンオフ加工後 side                &・・・

2007年03月26日

本日の作業 その8

オートマッチックオイル交換を昨日のエンジンオイルと一緒に作業しました。左の写真が古いATFオイルで、右の写真が新しいATFオイルです。一目見て新古がわかりますね!  この機会で古いATFを吸い出しますオートマチックオイル(ATF・・・

2007年03月23日

本日の作業 その7

本日はエンジンオイルを交換しました。作業風景もあるのでご覧下さい。(左・汚れたオイル  右 綺麗なオイル)         (古いオイルを出している最中)         (交換作業中)                 (扱っているワコー・・・

2007年03月22日

本日の作業 その6

本日の作業 その5でご紹介した新製品のERST V70R用 330Ф スリッド/ドリルドローター装着、第二段!キャリパーを赤に塗装してBrembo のロゴに変更したのでローターのベルは塗装しないでそのままの状態ですが逆にキャリパーの赤が目・・・

2007年03月19日

本日の作業 その5

 実は昨日の日曜日は、スタコン前でチョーバタバタでした‥。昨日の作業でとっておきの物をお見せします。V70 Rの純正キャリパーを黄色に耐熱塗装をしてRのロゴからBrembo のロゴに変更しました!ERST V70 R用330&P・・・

2007年03月19日
[先頭] [前ページ] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [次ページ] [最終]