本日の作業 21
2007年04月21日
本日はつながりのあるホイールバランスについて
お話します。

真ん中にある鉛がホイールバランサーです。
ホイールバランスとは、タイヤをホイールに装着した際の
遠心力等のバランスのことです。
このバランスが悪いと、走行した際にボディやステアリングに
振動が伝わってきます。車速に比例して振動も大きくなります。
バランスを取るためには、専用のテスターで計測した数値を元に、
ホイールバランサーと呼ばれる鉛の重りをホイールリムの一部に
貼付けることで調整します。
これが専用のテスターで、バランスを取ることが
できます。
人間も体重、重力、二本足がありバランスを取るよーに
車もそれぞれに合ったバランスを取ります。
ハンドルがブレる、ホイールバランスが外れているようであれば、
一度ボルボ専門店ワンズ までお越し下さい。