ホーム >
One's User Gallery
New Arrivals
Phote

850

V70

V70II

V70III

XC60/70/90

other

サイト内検索

ホームページの記事を検索できます。

カテゴリ
キャンペーン
ニュース
新着入庫
スタッフブログ
メンテナンス・パーツ情報
バックナンバー


ONE'Sメンバーズカード誕生!
詳しくはコチラをクリック

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

[カテゴリー]:

ウッドルックパネルで変化!

今日は一日中雨・湿気でジメジメした日でしたね。水を使っていると少し寒く感じました。今日はウッドルックパネルをボルボV70に取り付けました!ウィンドースイッチに木目調のパネルを取り付けると・・かなり見栄えが変わったと思いません!?普段からよ・・・

2007年09月30日

レクサス

なんだか急に涼しくなりましたね。暑くもなく、寒くもない一番いい気温ですね!ボルボではないのですがLEXUS にWALD ホイール、エアロ(F・S・R)、トランクスポイラー、ルーフスポイラーを装着しました!!(他にも多数) 純正ホ・・・

2007年09月29日

シートカバー取り付けました!

今日はボルボV70のプラッシュ シートにERST シートカバーを取り付けましたよ!シート生地が擦れて薄れてきたり、経年劣化・汚れが出てきているのでシートカバーを取り付けて、リフレッシュしました!二人の愛の共同作業です!カバーにタルミが出な・・・

2007年09月28日

アイバッハ取り付けました。

今日はボルボV50にお乗りのお客様が車高を落としたいということで、アイバッハ Pro−Kitを取り付けました!コーナーでのボディーコントロールを最小限にくい止め、安全性を損なわないベストバランスなスプリングです。取り付ける前の画像です。こ・・・

2007年09月27日

ホットイナズマ&アース

ボルボV70Rにホットイナズマ&ホットアースを取り付けました。 これが取り付け後のホットイナズマ&ホットアースです。ホットイナズマは各電装部品・点火系への供給電圧を安定させ、向上させることにより本来車両の持つ潜在能力を引き出すこ・・・

2007年09月26日

サイドマーカー

今日はV70 純正サイドマーカーをERSTクリスタルサイドマーカーに交換しました!上側が純正で下側がERSTクリスタルサイドマーカーです。比べるとクリアー感が全然違うでしょ! 純正の光り具合は何だか少々暗い感じがしませんか??こ・・・

2007年09月24日

S10 2piece

一般的には今日から3日間連休ですね!天気も良いみたいですし、ドライブがてら皆さんどこかお出かけするんでしょうね。今日はERST S10 2piece 20インチにタイヤの組み付けを行いました!今回装着するカラーはBLACK POLISHで・・・

2007年09月22日

キーレス取り付け

ボルボ850にキーレスが取り組まれてなくて不便ってことで、リモコンドアロックシステムを取り付けました!このキーレスは5メートル以上離れた所からでも開閉ができるんですよ!キーレスが付いていても意外と近距離からじゃないと開閉しないことが多いで・・・

2007年09月18日

本日の作業 75

本日はボルボV70にVSTのペダル&ERSTのサスペンションを装着しました!何の変化も無い純正ペダルとフットレストですがVSTアルミペダル&フットレストに交換すると!以外に簡単そうに見える取り付けですが、この体勢でしないといけないので腰と・・・

2007年09月15日

本日の作業 74

また台風が来てますね・・。でも今回の台風は関西には来ないみたいですね。関東方面は豪雨になるらしいので気お付けてください!今日ボルボ850のドアロックをロック・解除するとどこからともなくウィ〜〜ン、ウィ〜〜ンって音が聞こえてくるんですよ・・・・・

2007年09月06日

本日の作業 その73

今日はY様のボルボ850 GLEのテールレンズをV70? 純正テールレンズ に交換しましたよ。これは850純正テールレンズで御覧のようにウィンカー部分が黄色レンズですが、V70? 純正テールレンズはウィンカー部分がクリアレンズになってます・・・

2007年08月29日

本日の作業 その72

「本日の作業 その71」でT様のF・Rスタビライザーの交換作業の途中経過をアップしましたが、ブレーキシステムも交換しましたので作業風景を載せますね! エアスト ブレーキシステム6ポットキャリパー355、スリッドローター、専用スト・・・

2007年08月29日

本日の作業 71

今日はT様のボルボV70T-5のF・RスタビライザーをVST スタビライザー に交換作業をしましたので途中経過を報告します。これがVST F・Rスタビライザー です。このスタビライザーのおかげでボディーが車が傾いた時に発生するねじれを防止・・・

2007年08月27日

本日の作業 70

今日はボルボV40のリアのショックアブソーバーをKONIのスポーツアブソーバーに交換しましたよ!このショックアブソーバーは減衰力調整が出来ますが、取り付ける前にセッティングするタイプです。ワンズのメカニックがリアのショックアブソーバーを取・・・

2007年08月26日

本日の作業 69

皆さーん、パワークラスターオイルをご存知でしょうか!?ポリマーを使用すると安価なコストで、商品を製造する事が出来ますが、ポリマーを含んだオイルが油温120度付近を越えるとポリマーの分子が破壊されオイルの粘度を保てなくなりますが、パワークラ・・・

2007年08月25日

本日の作業 68

皆さんの愛車ボルボのオイル・フィラーキャップやタペットカバーにオイルが滲んで汚くなってきていませんか!?御覧のようにVOLVOって書いてある所までオイルが滲んできてるんですよ・・。なぜこの様になるかと言いいますと・・・、これはオイル・フィ・・・

2007年08月22日

本日の作業 その67

ブログの「本日の作業 53」でV70R用シフトノブ、アルミ入りをしましたが、今回はボルボV70の純正シフトノブを純正レザーシフトノブに交換しました!このシフトノブはもともと付いている純正ノブですが握った時ちょっと大きくてシックリこないんで・・・

2007年08月10日

本日の作業 66

今日はボルボV70に乗っているお客さんが車高を落としたいとのことでERSTのダウンサスを装着しましたよ!ERSTのダウンサスペンションです。 装着する前ですが、今からいい感じに車高がおちますよ!ローターが摩り減っていたのでERS・・・

2007年08月06日

本日の作業 65

今日はボルボ850にKONIのスポーツショックアブソーバーを取り付けました。これは減衰力調整機能が備わっているショックアブソーバーです!ローターとパッドが減っているのでショックと一緒にERSTのスリッドローターとブレーキパッドも交換しまし・・・

2007年08月04日

本日の作業 64

本日はボルボ V70にフロントリップスポイラーを装着しました!取り付け前で今からリップスポイラーを装着しますよ。2人の愛の共同作業!慎重に丁寧に扱わないとね! 装着後はこんな感じに仕上がりました。スポイラーの曲線でスポーティーな・・・

2007年08月03日
[先頭] [前ページ] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [次ページ] [最終]