ホーム >
One's User Gallery
New Arrivals
Phote

850

V70

V70II

V70III

XC60/70/90

other

サイト内検索

ホームページの記事を検索できます。

カテゴリ
キャンペーン
ニュース
新着入庫
スタッフブログ
メンテナンス・パーツ情報
バックナンバー


ONE'Sメンバーズカード誕生!
詳しくはコチラをクリック

サイト最新情報をRSSリーダーのソフトにて受信できます。

ディーゼルエンジンのスス取りやってます!

2025年02月07日

どうもです!

タイトルのとおり、

スス取り絶賛作業中です!

「インテークのスス取りは今でもやってますか?」

このようなお問合せを最近頂くようになりました。

あまり、スス取りの記事ばかり掲載しても

どうかと思いまして、書いておりませんでした。

申し訳ございません。<(_ _)>

 

度々、作業はさせて頂いております。

こんな感じで溜まってるんですよね。

これはEGRバルブとインテークを接続しているパイプですが、

画像はインテーク側でここに画像ほど溜まっていても然程問題ではありません。

同じ部分ですが、これはヤバいですね。( ̄▽ ̄;)

もう穴が塞がってしまいそうです。

溜まったススもオイリーな感じに見えますね。

これはブローバイやターボからのオイルミストが多いですね。

結局はオイル管理が悪い状態が殆どですね。

オイル交換サイクルは長くするんじゃなくて、

出来るだけ早めを心掛けて頂ければ、エンジンも良い状態を維持出来ます。

そうすることでこのようには成り難いですよ。

インテークポート側も最悪ですね・・・

本来はこうなってます。

もうヤバいでしょ(;^_^A

そしてもう一つがスロットルバルブです。

ディーゼルエンジンなんで、アクセルとは全く関係がありませんので、

本来は無くても良い部品なのですが、

排ガス浄化の為にEGRシステムの一部として必要になっています。

簡単に言えばEGRが逆流しないように蓋をしてくれるんで、

当然ここにもススがたんまり溜まります。

モーターで動いているので、フラップにススが溜まると

それだけで重りになってしまいます。

結構高速で開け閉めしてるので、重くなるとギヤが滑って

エラーが出ます。

こんなプラスチックのギヤなんですよ。

ギヤが無くなってますね、赤のラインが通常のギヤ高さです。

相手の方もズルズルですな・・・

エンジンルームから凄い音もするんですよ。

でも普通に走行出来ます。(~_~;)

さっきも書きましたがディーゼルですから、

アクセルとかアイドリングとか全く関係ないんですよ。

ただ、スロットルバルブが開きっ放しですから、

いろんな場所がススだらけになるでしょうね。

それ以前にかなり激しい異音がしますし、

メーターにも嫌なエンジンのマークも点灯します。

なので、スス取りは付いていなければする必要はないですが、

溜まっていたら早めに除去することをおススメ致します。

 

先ほども少し触れましたが、昔のディーゼルエンジンは

非常に簡単な造りでした。

だからマフラーから黒い煙を出して走っていたのを

よくご覧になったと思います。

ある意味大気開放していたので、インテークなどに今みたいに

溜まることはありませんでした。

若干は溜まりますが全く問題ないんですよ。

こんなに・・・

こんなにススがインテークに溜まっていても、

ディーゼルエンジンは普通に稼働するんですから。

でも、こんなに溜まると色んな所が壊れてきます。

なので溜まると取る必要はあります。

アドブルーを利用しているディーゼルエンジンは

スス取りを必要とするほど溜りません。

なので私は敢えてお伝えしますが、

アドブルーを利用したディーゼルエンジンでは

10万キロ程度それ以上でもスス取りは必要ないと思います。

ススが発生し難い燃焼行程でエンジンが稼働していますからね。

それでもディーゼルなのでススは出ますが、

上の画像ぐらいです。( ̄▽ ̄;)

洗浄後ではありません。指でこすれば黒くなります。

でも全くでしょ!

アドブルーを利用したディーゼルエンジンでは

スス取り不要です。

一世代前のクリーンディーゼル!スス取りしましょう。

是非ワンズまでご相談くださいませ。

 

ONE'S VOLVO ESTATE SPECIAL SHOP

TEL:072−887−3311
FAX:072−887−3312