NEWライトのV40CCに!
2016年09月18日
今まで何とか かわしてきた台風ですが、
今回の16号・・・もろに接近しておりますね(-_-;)
大荒れにならない事を願っておりますが、
皆様、ご注意くださいね。
さて、XC90の登場でV40もヘッドライトが変わって
新しくなりましたね(^^♪
そのNEWヘッドライトのV40クロスカントリーで
本日ご来店頂きました!

フルLEDのヘッドライトですよ。白く見えているところが、
ポジションランプなのですが、ウィンカーを点ければ
オレンジに色が変わって点滅します!
グリルも高級感がアップして良くなりましたね(^^♪
ヘッドライトの話ばかりしておりますが、
ヘッドライトは何もしておりません^^;
今回はマフラーカッターの装着と取り付け出来るところに
ボディー補強パーツを取付させて頂きます。

ちょっと細過ぎるんですよね(^-^;
今回のCCはディーゼル車でございます。
こんな感じでディーゼルでもドレスアップ出来ますので、
是非、ご検討くださいね\(^o^)/
ERSTのマフラーカッターを装着させて頂きます!

マフラーを替えているかのような迫力(^^)v
そして、補強パーツですが。
FFなら2箇所装着出来ます!、AWD装着出来ません(>_<)
少し前にワンズオリジナルカスタムとしてV40CCを
作成させて頂きましたが、この時に確認済みです。
通常のV40とCCではリヤのサスペンションメンバーの
形状が異なります。
CCはAWDにはリヤのファイナルドライブ!デフが付きます。
この部分で形状が違うのと、ドライブシャフトが通りますので
ショックの取り付け箇所なんかの違いもあります。
これ、FF車でも共通なので一番後ろに付く
サブフレームバーの装着が出来ません。
そして、フロントではCCだけでなくロアバーも
NEWエンジンになってからエンジンマウントやトルクアーム
なんかの取り付け箇所が変更され装着が出来ないようになっております。
そしてセンターに付くシャーシパネルはAWDは付きません。
プロペラシャフトのセンターベアリングがありますからね。
FF車は装着が出来ます。

FF車にはもう一つリヤロアバー2ポイントの装着が可能です

AWDにも装着出来そうに思いますが、デフが邪魔して装着
出来ません(*ノωノ)
FF車では、この2点は装着が出来ますのでご検討ください。

TEL:072−887−3311
FAX:072−887−3312
mail volvo@ones-jp.com