エンジンオイル交換を忘れないでください。
2015年06月12日
これから、また戦いが始まります・・・(-_-メ)
谷口です。<(_ _)>

突然ですが・・・
オイル交換をお忘れではないでしょうか?
エンジンの上に付いている、キャップを外すとこんな状態に
なっている事が稀にあります。^^;
もっと酷いのもあります(/ω\)
こんな状態になっていると、オイルはドロドロで、量も少なく
エンジンの音もうるさいです。
おまけにオイルフィルターには色んな大きさのつぶつぶが付いて
いたりすます。
そして、フィルターケースには泥のようなものが溜まっていて
洗浄するにも、なかなか落ちません。(-_-;)
こんな時に思うんです・・・
オイルパンやカムシャフトなんかのところは、
どうなっているんだろう・・・
で、新しいエンジンオイルを入れてやれば
まずエンジン掛ければカタカタ・・・と約2〜3秒なります。
オイルフィルターケースにオイルを入れて付けているにも
関わらず音がなります。
こんな状態のエンジンの殆どはこの油圧タペットの音がしまうす。
油圧が掛かるのに時間が掛かる為です。
って、言うか・・・もともと入っていたオイルがダメダメで
もう、ほぼオイルの役割をしていなかった為です。
定期的にオイル管理されているエンジンではコレはないです。
なので、音もしません。
今回のオイル交換サイクルは1年2ヶ月で12000キロ
でした。
これを繰り返すと、オイルシールや油圧タペットがやられます。
カムのオイルシールなんかは、プラスチックのように硬化して
取り外すときに割れてしまったりするぐらいです。
古くなってしまったオイルはエンジンに全く良くありません。
良い状態を維持するなら、3000キロ
長くいっても5000キロ毎には交換をして頂きたいと思います。
こんな事を言っているうちに、今日ももの凄いのが・・・
2年前の車検から一度もオイル交換をされていない(-_-;)
オイルは全く入っていません(;´Д`)ドロドロ過ぎます。
エンジンの始動も非常に悪いです。
そして、リヤのカムシャフトシールからオイル漏れもあります。
恐らく、このオイル交換サイクルは今に始まった事ではないでしょう・・・
皆様、是非早めの定期的なオイル交換をお願い致します<(_ _)>
換えないとイケないエンジンオイル。
長引かして良い事は全くないです。
お忘れにならないように宜しくお願いします!

TEL:072−887−3311
FAX:072−887−3312
mail volvo@ones-jp.com