オイル漏れ
2013年05月31日
ちょっとは、涼しくなってくれれば良いですが・・・
ジメジメは勘弁してもらいたいですね^^;
谷口です。<(_ _)>
今回も、オイルシールを交換しました。
![ボルボ VOLVO ワンズ オイルシール オイル漏れ パッキン 修理 点検 車検](https://www.919919.jp/web/photo/103-278-100/images/p8354695881.jpg)
オイルが溜まっているのが、お分かり頂けますでしょうか?
タイミングベルトの付くフロント側のカムシールは、あまり漏れませんね(^。^)
オイルが漏れてくるのは、リヤ側が多いです。
ディストリビューターが付くIN側も漏れてます。
![](https://www.919919.jp/web/photo/103-278-100/images/p8354695883.jpg)
カムシャフトに接するシール部分からでは無く、画像で見える黒い部分。
この、外側のシールがやせてオイル漏れしています。
ですので、取り外すときも非常に簡単に抜けてくれます^^;
今回の車両もV70?のターボです。
ターボ車は、ターボチャージャーによる過給が加わりますので、シリンダー内も
加圧状態になるので、この辺のシールやパッキンなど傷んでくると余計に
オイルが漏れ出します。(>_<)
NA車なら、過給装置が無いので、通常大気圧以上には上がりませんが、
ブローバイガスにより、シリンダー内は正圧状態になるので、
NA車でもシールやパッキンが傷んでくるとオイル漏れを起こしますよ(^。^)
酷い場合は、オイルレベルゲージのガイド取り付け部分から霧状になった
オイル(ブローバイガス)が噴出してることもありました^^;
交換されていないようでしたら、漏れの確認をして交換されることを
オススメいたします(^^♪
![ONE'S VOLVO ESTATE SPECIAL SHOP](http://www.ones-jp.com/imgs/head_logo.gif)
TEL:072−887−3311
FAX:072−887−3312
mail volvo@ones-jp.com