ラッシュです!
2011年07月11日
毎日、沢山のご来店ご入庫頂きまして、感謝致しております<(_ _)>
今回は、?70?(285)のご入庫が非常に多く、その中から
ロアコントロールアームの不具合をご紹介させて頂きます!
フロントのサスペンションはストラット式になっており、
ショックアブソーバーにスプリング、ナックルとロアコントロールアームで、
成り立っております。
ロアコントロールアームですが、摺動部分にはブッシュが装着されています。

このブッシュに亀裂や割れが起こると異音が発生します。
それだけではなく、ハンドリングにも影響が出てきますよ(>_<)
割れてしまったブッシュがこんな状態です。

車が着地しているタイヤ装着状態では、なかなか確認する事は出来ません。
リフトアップがジャッキアップすると、上記の画像のようにパックリなっているのが確認できます。
この状態のまま使い続けると、ナックルとの連結部分にあるボールジョイントにも
ガタが出てしまいます。
ロアコントロールアームを交換される際には、ボールジョイントの同時交換を
オススメしますよ(^。^)
車高を下げられている車輌については、痛みも早まりので定期的な
点検をオススメ致します(^^♪
ちょっと気になるなぁ・・・と、思ったときにはワンズにご相談ください<(_ _)>
VOLVO専門店 ワンズコーポレーション
大阪府門真市大橋町24−17
TEL:072−887−3311
FAX:072−887−3312
mail volvo@ones-jp.com